脱猫走防止扉の製作・取付ならプリズムへ!大阪・京都・奈良・兵庫など幅広い地域で対応可能です|大阪・京都・奈良・神戸のガラス修理交換、玄関ドア・窓の修理交換、網戸製作取付け・修理・張替、ペット出入り口なら東大阪市のプリズム

  • 日・祝日
    および
    夜間対応

    0120-77-5136

    営業時間8:30~23:30(夜間時間外・相談可)
    夜間も修理等伺います。

  • facebook

BLOG

カテゴリー:

ペットリフォーム

脱猫走防止扉の製作・取付ならプリズムへ!大阪・京都・奈良・兵庫など幅広い地域で対応可能です


脱猫走防止扉の製作・取付ならプリズムへ!大阪・京都・奈良・兵庫など幅広い地域で対応可能です

ペットの猫ちゃんの安全を守る「脱走防止扉」をお探しの方へ、

プリズムではお客様のご要望に合わせた

御誂えのペット脱走防止扉を製作・取り付けいたします。

猫の脱走防止に悩んでいる方へ!

完全、御誂えの猫ゲートで解決しましょう

愛猫の脱走、もう心配無用!

オーダーメイドの猫脱走防止扉です

もしペットの猫が家から飛び出た場合の問題点
家に戻ってこなくなったら
万が一交通事故にあってしまったら
ご近所に迷惑をかけたら
ご近所の敷地内に入り込みトイレをしてしまうなど、ご近所とのトラブルなど
いろいろ心配な事になります

オーダーメイドの猫脱走防止扉のメリット
ペットの猫が外に勝手に出られないので安心(ペットが自分で開けることはできない仕様)

お客様のご要望をお聞きし
各御家庭に合わせての手作りで動きも軽く丈夫です
木材(ヒノキ材主体 丸棒格子は白木)使用

今回のご依頼は下記のような現状です

お客様のご要望

お客様から、玄関や廊下周辺で猫が外に飛び出さないようにするための扉設置のご依頼をいただきました。
廊下の扉が廊下側に開くタイプ
さらに廊下には2階への階段があるという環境でした。
お客様のご要望は以下の通りでした:

  • 玄関側の廊下前と2階階段の入り口に猫脱走防止扉を設置したい
  • 1階キッチンのドアが廊下側に開くため不便なので何とかなりませんか?
玄関の図 施工前

玄関の図 施工前

玄関内部 施工前

玄関内部 施工前

施工前 現状のキッチンのドアは廊下側に開くドアになっている
使い勝手が悪いのでこのドアも何とかできませんかと
ご要望いただきました

施工前 キッチンのドア

施工前 キッチンのドア

左に2階に上がる階段がある

玄関施工前

玄関施工前

右側に2階に上がる階段がある
画像では玄関前に猫が出ないように家具でブロックしている現状
2階階段がみえていません

施工前

施工前

 

プリズムのご提案
内容提案と施工プラン

・玄関前と階段前に猫脱走防止扉を設置
1階の廊下に玄関側にも、階段側にも一つで使用できる猫脱走防止扉の設置
玄関側にも廊下側にも開くので(外にも内にも)使い勝手が良い
2カ所必要な猫脱走防止扉が1階だけになるので予算も抑えられる
・キチンのドアをドア本体はそのまま使用して吊り引き戸に変更

予算を少しでも安くするため現状のドアをそのまま使用する
吊り引き戸で足元に段差がなくすスムーズ扉の開け閉めができる
扉が廊下側に開かないので邪魔にならないので動きやすくなる

現場の取り付けカ所のサイズをきっちり計測させていただき
上記の内容でお見積りを後日提出させていただきます。
(お見積り提出はおよそ1週間程度の時間を頂きます)

製作と施工について

プリズムでは、お客様の設置箇所に合わせた完全オーダーメイドで製作を行っております。

お客様からの、ご返事と製品の発注をいただき製作に取り掛かります
製品発注には発注書にサインいただき
正式なご契約になります

猫脱走防止扉は受注生産品の完全オーダー製品のため

多くのお客様からご要望が重なる場合がございます

ご予約いただいた順番に製作させていただきます

扉の製作には、1か月から6カ月ほどお待ちいただく場合がございます
(ほかの案件 ご依頼の混み具合によります)

ご理解いただき製作になります。
納品までの途中でのキャンセルは猫脱走防止扉を製作していない場合は可能ですが
材料の仕入れなど行っておりますので

ペット扉を製作に着手している場合はキャンセル費用が掛かる場合がございますので

猫脱走防止扉を発注する場合は、ご注意お願いいたします。

施工後のお客様の感想
想像していたより綺麗な仕上がり
動きが軽く階段側にも玄関側にも両方に使用できて便利
猫脱走防止扉の格子の間隔も狭くて猫が出る事ができないので安心
キッチンの扉も吊り扉でスムーズに開け閉めできて軽く廊下に邪魔にならない

玄関外側からの画像

猫脱走防止扉施工後正面

猫脱走防止扉施工後正面

同じ扉で階段側にも向きを変えられように動くので
1枚で用途を使い分けできます
2階から降ろしたくないときは階段側に扉の向きをかえる
1階にペットの猫がいるときは玄関前に向きを変えられます

階段側に脱走防止扉の向きを変えられる

階段側に脱走防止扉の向きを変えられる

玄関前猫脱走防止扉施工後

玄関前猫脱走防止扉施工後

キッチンドア引き戸に変更後

キッチンドア引き戸に変更後

キッチンドア引き戸に変更後

キッチンドア引き戸に変更後

キッチンドア引き戸に変更後

吊り引き戸に変更
扉がゆっくりしまるように ソフトクローズを使用しています

猫脱走防止扉の動画です
ドアの動きがよくわかりますので
ご覧ください チャンネル登録もお願いいたします

猫脱走防止扉のお問合せご相談はプリズムまで
お伺い可能地域は
大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・三重県・和歌山県などの地域の方
そのほかの地域の方もご相談ください

お問合せは下記をクリックしてください
お問合せフォームのページに移ります

https://www.glass119.com/estimate/

よくある質問

Q価格はいかほど? 

A 猫脱走防止扉を取り付ける場所のサイズや仕様によりそれぞれ違います
すべて御誂えです
参考価格 製品サイズ幅700×高さ1900 丸格子 90000円~税別
取り付け施工費 30000~税別

Q 施工時間はどれくらいかかりますか?

 A 取りつける大きさ内容によりますが、施工は1日で完了いたします
Qペットの猫が勝手に開けないのですか?
A ペットが開けられないように取っ手にハンドル閉まりなどの工夫がされています
人がかけ忘れしない限り、ペット自身でハンドルを回す事はできません

Q猫脱走防止扉の格子から猫が出ない大きさになるのですか?
A
プリズムで製作する猫脱走防止扉の格子の間隔はサイズ3センチ~4センチ程度ですので
 普通の猫のサイズでは通り抜けるのは無理があると思われます

 

プリズムへお問合せください

プリズムお問合せ電話メール

#ペットリフォーム
#猫脱走防止扉
#猫ドア
#ペットドア
#プリズム119
#御誂え