カテゴリー:
雛人形ケース修理のご案内【処分の前にご検討を!】
雛人形ケース修理のご案内
プリズムは、東大阪市で長年ガラス修理を行っているお店です。
雛人形ケースの修理も行っております。
壊れたガラスの交換はもちろん、人形ケースの修理 対応しております。
お気に入りの雛人形ケースを長く使い続けるために、ぜひプリズムにご相談ください。
修理可能な症状
- ガラスの割れ
- 人形ケースの修理
- 人形ケースの製作
修理の流れ
* お客様からお電話にて症状をお伺いします。
* 直接人形ケースのお持ち込みは、お引き受けしておりません
基本的にひな人形のお預かりはいたしておりませんのでご注意ください
* ご自宅またはご指定の場所へ伺い、状態を確認します。
* 修理内容と費用を御見積りいたします。
* 御見積りにご納得いただければ、修理作業に入ります。
* 修理完了後、お客様にご確認・ご決済いただきます。
料金
修理内容によって異なりますので、詳細は御見積りにてご案内いたします。
お問い合わせ
プリズム
電話番号072-981-5136
住所:大阪府東大阪市日下町 7-3-55
メール prism@glass119.com
ひな人形ケース修理 例1
現状確認します
ひな人形ケースのガラスがわれてケースの
木組み本体もばらばらの状態で部品が欠損している

人形ケース修理前
なくなっている部品があり
お見積りをして承認いただき
修理に取り掛かります
後日作り直してガラスをはめ込み

人形ケース修理

ひな人形ケース修理後
ケースとガラスを接着して完成です
強力な接着剤は使用すると
ケースのガラスがわれた場合は、交換ができなくなることもありますので
交換ができるように修理しなくてはなりません
ひな人形ケースの持ち運びや段ボール箱に収納する場合はひもをケースに結びましょう
ひな人形ケースを段ボールからの出し入れや
持ち運びする時は
ひな人形ケースにひもを結ぶと楽に出し入れ
持ち運びができますよ
試してみてくださいね
ケースを壊さないので
最初購入した時には良いひもがあったと思うのですが
ほとんどの方が人形ケースのひもを残していません
できるだけひもを結んで収納 持ち運びしてくださいね

ひな人形ケースにひもをかけて持ち運び

人形ケースにひもを結んで持ち運び
東大阪市のプリズムで修理した雛人形ケース
注意事項
* 上記内容はあくまで一例です。
* ご状況によって変更になる場合がございます。
* 事前にご連絡の上日時を
ご予約いただきますようお願いいたします

プリズム
お問い合わせ
#ひな人形ケース
#ひな人形ケース修理
#ひな人形ケース製作
#プリズム
#glass119